img

宇賀神のブログ

色々あってフリーランスのエンジニアをしています。普段触ったりした技術なんかを書いています。

2019/10/2

Homebrewで入れているruby-buildをgitのHEADに更新する

はじめに こんにちは。宇賀神です。 今回は Qiitaに投稿した記事 をこちらにも転載したものになります。 何がおきた Rubyの2.4以降のバージョンに対してセキュリティリリースが出たそうで。 https://www.ruby-lang.org/ja/news/2019/10/01/ruby-2-6-5-released/ 使っているrubyのバージョンを更新しようとしたところ、brew upgrade...

2019/09/30

23のデザインパターンを全部一行で説明していく

はじめに おはようございます。腰の痛みが本格化してきました宇賀神です。 今日はいわゆるGoF本にて紹介されているデザインパターンのお話。 What is GoF本で紹介されるデザインパターンは23種類あります。自分への備忘録も兼ねて記事にしたいなーと思った次第。 本当は全部について詳しく解説していきたいのですが、多い。なんせパターンの数が多い。 そこで、開き直って全部のパターンを1行だけで解説していきたいと思います。 パターン解説 ここからは各パターンについて解説します。...

2019/09/18

RailsでAmazonTranscribeを使ってみよう

はじめに おはようございます。早起きチャレンジに成功した宇賀神です。 最近AWSの文字起こしサービスである AmazonTranscribe を少し触る機会があったので、今日はそのあたりのお話。 実行環境 ruby 2.6.2 rails 5.2.3...

2019/08/30

モデルのdependentオプションは片方にしか貼ってはいけないよという話

こんにちは、宇賀神です。 今回は久々にRailsのお話。 前提 以下のような形のモデルがありまして、 Parent1 または Parent2 のレコードを消した時に、関連するレコードも同時に消したいなぁと思って dependent オプションを設定した時です。...

2019/08/5

Dockerでwordpress開発環境構築

こんにちは。宇賀神です。 今日はこのブログのテーマ作成の時に使ったwordpress環境構築についてです。 なぜDocker 今回テーマのコーディングやデザインを知り合いのデザイナーに頼んだのですが、WordPressに触れるのが初だったらしく、環境構築がネックだなーと思いまして。 こんなときのためのDockerだろう、ということで、使うことにしました。 手順 構築の手順としてはこれだけ。さすがDocker。 Docker for Macなどはインストール済みだったようなので、そのあたりはすっ飛ばしています。...

2019/06/17

Pawが邪魔してDockerが80番ポートでアクセスできない場合の対処

はじめに お久しぶりです。 先日Dockerを触っていたらちょっと特異性のありそうなエラーに遭遇したので、その対処法を記事にしようかと思います。 何が起きた nginxイメージを元にして webserver というコンテナを起動しようとしたときのことです。 おそらく、入門書的な本ではよくあるコマンドなのではないかと思います。 docker container...

2019/03/25

Python tutorial(前編)

みなさんおはようございます。 この記事はこちらの続きとなっております。 はじめに というわけで、前回の記事で構築した実行環境を使いながら、Python tutorialを進めてみました。 内容としては比較的経験や知識の多いRubyなどと比べたりしながら、個人的に思ったことなどをまとめています。 ただ、触ってるうちに「これ実際にアプリケーション作る方向に倒した方が良いんじゃね」と思ってしまい、7章以降はざっと流し読みした程度になっています。 タイトルが「前編」となっているのはそのためですが、後編の更新予定は今のところありません。今後にご期待ください。 触りながら思ったことなど ここからは実際に動かしながら思ったことをまとめていきます。...

2019/03/24

Pythonの実行環境を構築してみた

みなさんこんばんは。 私事で恐縮ですが、昨日iQOSを失くしてしまい、とても落ち込んでいます。 どこに置いてきてしまったか定かではないのですが、もし見つけた方は宇賀神までご一報をお願い致します。 はじめに 告知も終わったので本題に。 今週は少ししか勉強時間が取れなかったものの、Python tutorialなるものをやってみたので、そのレポートという感じです。 実行環境構築の手順をまとめていたらそれなりのボリュームになってしまったので、実際にやってみての話は別にまとめようと思います。 どうしてPythonやったんすか 自分の中で触ったことのある言語の幅をもう少し広げたいとは前々から思っていまして。...

2019/03/14

rubyでサウンドファイル(mp3)を再生する

こんばんは、宇賀神です。 先日gemを作って記事にしたのですが、その時に詰まった事をせっかくなのでまた記事のネタにしようと思います。 何で詰まったんですか pomodorokun という、25分と5分を延々とカウントダウンするgemを作ったのですが、ラスト5秒くらいで「パ、パ、パ、パーン」て感じの時報っぽい音を流したくて。 調べてみてもrubyでサウンド流す系の事例があまり見かけず、まあそりゃ確かにJavaScriptでやるような内容だし 頑張ってやってみた次第です。 やった事 「rubyで鳴らせないなら、shellで鳴らせばいいじゃない」ということで、 afplay...

2019/03/11

gemを作ってみました

みなさんこんばんは。宇賀神です。 今日は前から一度やってみたかった、gemを作ったお話です。 知ってますか 「ポモドーロ・テクニック」を。25分働いて5分休憩する、という働き方のアレです。知らない方はググってみてください。熱く語っている人がたくさんいます。 かくいう私も知ってはいたものの、今までなんとなく定着せずに来ました。 その原因を考えてみたところ、 時間測るのがめんどくさい ブラウザアプリとかあるけど起動するのがめんどくさい めんどくさい というのが主だったように思います。...